使い慣れた自宅のキッチンで料理が学べるので
「料理教室で作った時と感覚が違って失敗した」
ということがなく、しっかり身に付きます。
また、少人数制でアットホームな雰囲気なので何でも質問ができ、お子さまと一緒でも安心。
受講後に動画で見直す事も可能です。
そのお悩み
で、解決しませんか?
味つけは案外難しいもの。
調味料の比率は
味つけに迷うことなく
おいしい料理に仕上げる秘訣です。
使う食材の種類や量が変わっても
調味料の比率は同じ。
食材の種類や量に左右されず、いつも安定した味つけができます。
黄金比と調理法さえ身に付ければ、
レシピを検索したり、レシピを見なくても料理ができるので、
毎日の料理に困りません。
使い慣れた自宅のキッチンで料理が学べるので
「料理教室で作った時と感覚が違って失敗した」
ということがなく、しっかり身に付きます。
また、少人数制でアットホームな雰囲気なので何でも質問ができ、お子さまと一緒でも安心。
受講後に動画で見直す事も可能です。
レッスンで作ったお料理はそのまま食卓へ♫
家族で夕食に食べられます。
気持ちにもゆとりが持て家族との会話も弾みます。
レッスンでは決まった食材ではなく、
冷蔵庫にある食材から黄金比と組み合わせて3品を仕上げます。
旬のものをバランスよく取り入れることで、健康的な生活につながります。
中村美佐さん(北海道)
本当は楽しく料理したいし、家族にも喜んでもらいたい、健康でいたいと思いながらも、出産後で忙しいからと諦めていました。
料理は時間が掛かるもの」「これが無いから作れない」という思い込みが外れてストレスが無くなりました。同じ黄金比で全然違った料理ができ、息子を抱っこして、お昼から自分のために料理をする自分にも驚きでした!
山口ななみさん(岐阜県)
レシピを検索するところから始まりだったので、料理に取り掛かる前に時間が掛かり、夕食を考えるのが面倒でした。
いつの間にか毎日をこなすタスクのひとつになっていましたが、自分が料理が好きだったことを思い出しました。
受講後は料理の時間が自分にとってリラックスできる時間になることが分かり、一気に料理に対するモチベーションが変わりました。
船山暁子さん(東京都)
レシピを見てもどれが良いかわからず、作り終えてから「イメージと違うな」と思うことや、レシピ通りの材料を揃えるのが面倒でやる気を無くすことが多々あった。
料理の基礎が理解でき、思えば削ってはいけない行程を削ったり、勝手に足したりしていました。何をしたら美味しくなるか、失敗するかが分かり、失敗なく美味しくできるようになり実力が上がっていることを実感しました。
冷蔵庫にある食材で作れるようになった結果、買い物の回数が減り、自由な時間が増しました。
©CROSS kitchen